Sep
8
【BIT VALLEY 2021】#03 Welcome to New World
変わる働き方とカルチャー、変えるテクノロジー
Organizing : BIT VALLEY 運営委員会
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
LIVE配信のご視聴はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/UShUDkIEKY0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
BIT VALLEY 2021 とは?
渋谷に拠点を構えるサイバーエージェント、DeNA、GMOインターネット、ミクシィが一丸となって共催する、ITに興味のある学生、IT業界で活躍するエンジニア、クリエイター向けのテック・カンファレンスです。7月〜11月の間、全7回のテーマで開催されます。
公式サイト
https://2021.bit-valley.jp/
過去のBIT VALLEYの様子はこちら
https://www.youtube.com/bit-valley
#03 Welcome to New World『テクノロジーが叶える新しい世界』
今ではすっかり私達の生活の中に馴染んでいる生体認証。
自動運転システムが当たり前の世界がもうすぐそこまでやってきています。
その場に行かなくても体験できる、バーチャル・リアリティな世界は、
COVID-19により、急速に社会実装が進みました。
時代はデジタル・ネイティブからリモート・ネイティブへ。
テクノロジーによって、より豊かで、安心して暮らせる環境が整いつつあります。
しかし、テクノロジーで世の中を変えることは、そう簡単なものではありません。
そこにはいくつものチャレンジがあり、今に至ります。
本回では、現在進行系の様々なチャレンジをご紹介し、
テクノロジーによる進化の今とこれからを、
ともに考えディスカッションする場にしていきます。
こんな人にオススメ!
・テクノロジーによる世の中の変革に興味がある。
・様々な分野でのITによるイノベーションに興味がある。
・最先端のテクノロジーの活用に興味がある。
事前登録をしてみんなで盛り上がろう!
◎ スピーカーに聞きたいことを事前に質問しておこう!
事前登録をすると、事前質問投稿フォームからスピーカーに質問や聞きたいことを伝えることができます。
◎ 運営からのお知らせで最新アップデートを受け取ろう!
公式サイトが更新されたり、イベント当日についてなど、運営からのタイムリーなお知らせで最新情報を受け取れます。
プログラム
こちらからも確認できます。
時間 | セッション |
---|---|
13:00 | 13:50 |
世の中がデジタルになるってどういうこと? 〜テクノロジーが作り続ける「あたりまえ」を話そう〜 ◆スピーカー 矢上 聡洋 GMOあおぞらネット銀行株式会社 CTO 木村 衆平 株式会社サイバーエージェント AI事業本部 データ・ワン事業部 プロダクトマネージャー AI事業本部 データサイエンスセンター センター長 (兼) 吉野 純平 株式会社ミクシィ 開発本部 インフラ室 室長 沙魚川 久史 オープンイノベーション推進担当 リーダー / 本社企画部担当課長 / 東京理科大学イノベーション研究センターフェロー 馮 富久 株式会社技術評論社 クロスメディア事業室 部長代理 |
14:00 | 14:20 |
共創型デジタルマッピングでつくる渋谷のデジタルツイン ◆スピーカー 古橋 大地 青山学院大学 革新技術と社会共創研究所・教授 |
14:30 | 14:50 |
5G等通信の最新技術およびコロナ禍の取り組み事例について ◆スピーカー 井上 篤弘 NTTドコモ 5G・IoTビジネス部 ビジネスデザイン担当部長 |
15:00 | 15:20 |
デジタル企業のプロスポーツクラブ運営への挑戦 ◆スピーカー 谷脇 良也 株式会社マイネット 新規事業準備室 プロジェクトマネージャー |
15:30 | 15:50 |
【技術の力を、100万人のユーザーの感情価値にまで届ける】 ーSHEのコミュニティ学習プラットフォーム ◆スピーカー 村下 瑛 SHE株式会社 執行役員 / CTO マツオ エリコ SHE株式会社 HRマネージャー |
15:50 | 16:10 |
Recap & Preview ◆スピーカー 伊藤 淳貴 株式会社サイバーエージェント 全社推進部 技術推進室, Developers Connect 稲守 貴久 GMOインターネット株式会社 次世代システム研究室 チーフクリエイター 兼 デベロッパーリレーションズチーム 杉田 絵美 株式会社ミクシィ CTO室 DevRelグループ |
※都合によりプログラム内容が変わる可能性があります。予めご了承ください。
BIT VALLEY 2021 その他のイベント
BIT VALLEY 2021 は7月〜11月まで、全7回にわけて開催されます。
各回、connpass/公式サイトにて、事前参加申込みを受け付けます。
最新のプログラム情報や参加申込の受付開始のご案内は、公式Twitter @bitvalley_jp にて発信していきます。是非、フォローしていただけるとうれしいです。
7月20日(火)
#01 Local×Startup 『街とStartup』
8月11日(水)
#02 Hello, Tech! 『触れて、学んで、楽しむ』
9月8日(水)
#03 Welcome to New World 『テクノロジーが叶える新しい世界』
10月8日(金)
#04 Power of Digital 『最新DX事情 〜デジタルの力でより豊かに〜』
10月27日(水)
#05 Tour of Work From Anywhere 『WFAの可能性を探る』
11月10日(水)
#06 Build Another Career 『副業・兼業でキャリアを広げる』
11月24日(水)
#07 Guide to Work From Anywhere 『WFA環境の整え方』
行動規範
https://2021.bit-valley.jp/#policy
注意事項
・本イベントは、ITに興味のある学生、エンジニア、クリエイター同士の交流が目的です。
・知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。
・主催者側で、参加目的が不適切だと判断される場合には、参加キャンセル等をさせていただく場合がございます。
・講演内容やタイムスケジュールは都合により変更となる可能性がございます。
・当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させていただくことがあります。
・イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。その際は、メッセージよりご連絡させていただきます。
・本イベント内において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
・本イベントから得られた情報により、何らかの損害を負った場合であっても、講演者並びに主催者は一切の責任を負いません。予めご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.