新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

19

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方

プレイベント#03

Organizing : BIT VALLEY 2020 実行委員会

Hashtag :#bitvalley2020
Registration info

オンライン参加枠

Free

Attendees
145

Description

ウェビナーからの登録は直前まで可能です!

https://zoom.us/webinar/register/3615964490856/WN_GmdoKNqNSwGUjmnGXSZVaA

概要

“次世代オンライン会議 〜 次の時代を切り拓くテクノロジーの祭典 〜” と題して、9/9(水)〜9/12(土)にオンラインで開催されることが決まった「BIT VALLEY 2020」。開催に先駆けプレイベントを全3回実施いたします!

今回開催#03では、IT業界に興味のある学生や若手エンジニア向けに、各開発チームを率いるマネージャーやリーダーが、チームの力を最大化し、最高のプロダクトを提供し続けるために行っている、開発プロセスやチームビルディングに関するノウハウや事例を紹介していきます。チーム開発ならではの醍醐味や様々なエンジニア文化を知る機会にしていただけたら幸いです。

▼開催日時
2020/08/19(水) 15:00〜17:15

▼参加費
無料

▼開催場所
オンライン開催(Zoomウェビナーにて配信)

▼公式Webサイト
BIT VALLEY 2020 公式サイト

リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方

出演者

▼株式会社サイバーエージェント
メディア統括本部
江頭 宏亮『フルリモートに負けない開発チーム』


株式会社サイバーエージェントでは、3月下旬からフルリモート推奨になり自宅での勤務となりました。その中でもWINTICKETでは新たな公営競技としてオートレース、新たな決済手段としてPayPayなどをリリースし業績を伸ばすことができました。フルリモートでも生産性を落とすことなく開発を加速させることができた背景をお話できればと思います。

▼株式会社 ディー・エヌ・エー
ゲーム・エンターテインメント事業本部 ゲーム事業部ディベロップメント統括部 技術部 第五グループ
森下 真孝『長期運用ゲームタイトルで新卒3年目LEが大切にしていること ~FFRKの場合』


FINAL FANTASY Record Keeper(以下FFRK)は、スクウェア・エニックス様とDeNAの共同制作によるスマートフォン用ゲームアプリです。2014年のサービス開始から運用6年目を迎えた今でも、継続的なコンテンツ追加、機能アップデートにより、多くのお客さまに楽しんでいただいております。本セッションでは、新卒3年目LEが大切にしていること、および、長期運用のなかで感じた課題と、その解決事例についてお話します。

▼GMOインターネット株式会社
システム本部 小倉オペレーションセンター 開発チーム
村上 悠『多拠点開発の今〜GMO kitaQの場合〜』

GMOインターネットでは複数の拠点で開発を行っています。今回は主にインフラサービスの開発を行っている北九州市の開発部門「GMO kitaQ」における多拠点開発や昨今のリモートワークにおける現状やその対応について開発リーダーが北九州の小倉からお届けいたします。

▼株式会社ミクシィ
次世代エンターテインメント事業本部ライブ動画プロダクト開発室 プロダクト開発グループ
川又 義照『ゼロから始める新規ビジネス領域のプロダクト開発』

ミクシィはこれまでSNS mixiやモンストなどのオンライン上のコミュニケーションサービスを提供してきました。今回、全く新しい事業領域のサービス開発に初期から参加し、メンバーも全くいない状態から、エンジニアリングマネージャーとしてサービスリリースを達成するまでに、どのようなことを考えながらチームビルディングやワークフローの整備を行ったか、失敗談なども交えお話ししたいと思います。

▼ヤフー株式会社
メディアカンパニーメディア統括本部開発本部 部長
渡邊 大輔『新型コロナウイルス感染症まとめ における非秩序系ソフトウェアデベロップメント』

ヤフーは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う社会課題に対し、さまざまな取り組みをおこなっています。今回はその中の一つ「新型コロナウイルス感染症まとめ」に関して、フルリモートの環境下でメディアの開発チームがどのようにして迅速に信頼できる情報を集約し情報提供をし続けているかお話します。

タイムテーブル

時間
15:00~ オープニング (諸注意等)
司会:株式会社ディー・エヌ・エー 平子 裕喜
15:05~15:25 フルリモートに負けない開発チーム
株式会社サイバーエージェント 江頭 宏亮
15:25~15:30 質疑応答
15:30~15:50 長期運用ゲームタイトルで新卒3年目LEが大切にしていること ~FFRKの場合
株式会社 ディー・エヌ・エー 森下 真孝
15:50~15:55 質疑応答
15:55~16:15 多拠点開発の今〜GMO kitaQの場合〜
GMOインターネット株式会社 村上 悠
16:15~16:20 質疑応答
16:20~16:40 ゼロから始める新規ビジネス領域のプロダクト開発
株式会社ミクシィ 川又 義照
16:40~16:45 質疑応答
16:45~17:05 新型コロナウイルス感染症まとめ における非秩序系ソフトウェアデベロップメント
ヤフー株式会社 渡邊 大輔
17:05~17:10 質疑応答
17:10~ クロージング

行動規範

BIT VALLEY 2020 は、主にIT業界における技術発展・情報共有・交流・コラボレーションを目的とするカンファレンスです。 我々(BIT VALLEY 2020 運営)はすべての参加者が歓迎され、楽しんで頂くために、スタッフ・登壇者・観客を含むすべての参加者の皆様に、本行動規範に則って参加いただくようにお願いしております。

・BIT VALLEY 2020 では、性別、性的指向、障害の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教にかかわりなく、全員がハラスメント行為なくカンファレンスに参加し、体験できる環境の提供に最善を尽くします。
・私たち主催者は、カンファレンス参加者によるハラスメント行為を一切許容しません。性的な言葉や映像表現を使うことはカンファレンス場およびカンファレンスに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ワークショップ、Twitterやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。これらのルールを破った参加者は、主催者の判断によって、カンファレンス内での行動を制限されたり、カンファレンスからの退席を受けることがあります。場合によっては法的機関への相談など、適切と思われる対応をおこないます。
・もしあなた、ないしは他の参加者がハラスメント行為を受けた場合、公式サイトに明記された連絡窓口にご連絡ください。お知らせ頂いた内容は法的な情報開示の必要性がある場合を除いて、あなたの同意がないかぎり匿名で扱いますのでご安心ください。

※本文章はbuilderscon Code of Conductとして公開された文章 ( https://docs.google.com/document/d/16VhNCZBWWwjQQXkSXfg6evR1frdHHbHb7g-m80xSrgA/edit ) を元に派生しています。
※本文章はCreative Commons Zero ライセンス ( https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/ ) で公開されています。

主催:BIT VALLEY 2020 実行委員会

後援:東京都/渋谷区

特別協力:東急株式会社/青山学院

パートナー:株式会社サポーターズ

メディアスポンサー:株式会社技術評論社/株式会社翔泳社

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

BIT VALLEY

BIT VALLEY published 【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方.

08/05/2020 12:05

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方 を公開しました!

Group

SHIBUYA BIT VALLEY

Number of events 14

Members 3517

Ended

2020/08/19(Wed)

15:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/08/05(Wed) 16:30 〜
2020/08/18(Tue) 17:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(145)

Risto

Risto

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方 に参加を申し込みました!

ikumakunn0

ikumakunn0

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方に参加を申し込みました!

oliverSI

oliverSI

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方 に参加を申し込みました!

hitoshi-doi

hitoshi-doi

I joined 【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方!

ganyariya

ganyariya

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方 に参加を申し込みました!

わでぃ

わでぃ

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方に参加を申し込みました!

HIKKO624

HIKKO624

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方 に参加を申し込みました!

Matsuoka Nao

Matsuoka Nao

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方に参加を申し込みました!

Taiki-suga

Taiki-suga

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方に参加を申し込みました!

taka1st

taka1st

【BIT VALLEY 2020】リモート時代に、進化し続けることのできる開発チームのあり方 に参加を申し込みました!

Attendees (145)

Canceled (3)